|
西岡製作所が胴体側面揚力をバイプレーン並に生かせる機体を開発。 空力学から生まれたデザインが精悍なスタイルを成型。 前例のない発想がロゼッタの魅力です。 主翼の取り付け位置は平均的な機体に比べ50〜60mmほど後退して取り付いています。 さらに付け根の翼厚は8.5%のジェット機並の薄翼ですので、側面揚力が効率よく働きテールをほとんど下げなくてもナイフエッジが見事に出来ます。 ナイフエッジから急なラダー操作にも寝起きが少なく、難しいと思われていたパターンもコントロールしやすくなりました。 また、前進した翼の部分が翼厚11%と付け根より厚くなり、低速時の安定性も抜群です。 胴体の重心より少し後にシャークフィンが上下に付いていますので整流効果が有り、トルクに取られる度合が少なくなり、エンジン(モーター)のサイドスラストが1度以下で合わせることが出来ました。 スタント機としては理想的です。今まで飛ばしている機体とは確実に違いがわかります。 横風時に風見になりにくく空気抵抗が少ないためにパワーロスが少なく、バッテリーの残量も強風時のフライト後でも確実に多く残ります。 エンジン機YS-DZ185ZEROではストレート燃料仕様エンジンでも、ロゼッタはパワーに余裕が有ります。 燃料タンクは500cc容量でも余裕で2パターンフライト出来ます。
※ロゼッタ発売記念 第2弾(各1セット) 機体ご注文のお客様に限り、FUTABA
RSセットを特別価格でご提供します(終了しました)
受信機
|
サーボ
|
価格(税込)
|
R6303SB
|
BLS173SVi x 4個 BLS171SV
x 1個
|
51,500円
|
R7003SB
|
同上
|
55,000円
|
R7008SB
|
同上
|
57,500円
|
(本RSセットは、FUTABA商品リストにない当店オリジナル商品で、ロゼッタ推奨仕様のサーボ組み合わせにしました。各受信機毎に1セットづつになります。)
・諸元 機体構造:雨に強いオールコンポジット 全長:1990mm 全幅:1896mm 主翼面積:62.8dm2 尾翼面積:15.6dm2 胴体最大高さ(フィン含む):470mm 胴体最大幅(フィレット含む):180mm 機体空身重量 (脚スパッツ省く) エンジン機:2350g以下 機体空身重量 (脚スパッツ省く) モーター機:2200g以下 サーボ(推奨):エルロン(BLS173SVi)
x 2、エレベータ(BLS173SVi 内装)x 2、ラダー(BLS171SV 胴体後内装両引)x
1、エンコン(電動はESC)x 1
・付属品 カーボン製主脚、尾輪、ホイルパンツ、タイヤ、スピンナー、 リンケージバーツ(ホーン BBアジャスター ロット) ※機体スーツは別売(18,360円、税込)です。
・代金のお支払いについて ご注文後におおよその納期を連絡しますので、ご了解いただけたら価格の20%の内金を振込お願いします。ユーザーネーム、JPNナンバーを主翼右面に書き込み指示いたします。正確な納期が決まりましたらご連絡しますので、残金をお振り込みください。
※送料が別途かかりますので、お問い合わせください。
商品番号 |
100004 |
商品名 |
ニシオカ製ロゼッタ シャーク EP(F3A電動機)【販売終了】 |
定価 |
|
販売価格 |
352,000円 |
税別価格 |
320,000円 |
メーカー |
西岡製作所 |
在庫 |
 |
|