|

|
キットに付属しているヒンジは使用せず、実績のあるOK模型のイージーヒンジを使用します。 センターが分かるように鉛筆で薄くラインを引いておきます。 マジックとかボールペンを使うと、後で酷いことになる場合があります。
|

|
あらかじめスリットが開けられていますが、ちゃんとセンターになっているか確認した上で、ヒンジの幅に合わせた面取りをします。 これをしておくと、瞬間接着剤を確実に流し込む事が出来るのと、最大舵角時にも無理が出ません。
|

|
面取りしたバルサを取り除いた部分はフィルム面にバルサ屑が付いており、そのままではアイロンが付かないので、フィルムボンドを塗ります。 面取りした部分のフィルムを再利用するので、ヒンジ部分が目立ちません。 容器のノズルでは塗れないので、皿に分けて爪楊枝で塗っていきます。
|

|
フィルムボンドが乾くまで待ち(透明になります)、アイロンで貼ります。 このボンドは強力で、ここから剥がれることは無くなります。 通常の重ね貼りした部分が剥がれた時にも、脱脂してこれを付ければ強力に貼り合わせる事が出来ます。 ショップの「製作関係」にて扱っています。
|
|