|

|
デカールを貼るときは中性洗剤を水で薄めたものを機体側、デカール裏面にスプレーします。 十分濡らすことによって気泡が入りにくくなります。それでも若干の気泡が入るのでガーゼ等で追い出します。下地が板の部分はスキージを使うと簡単に処理できます。
|

|
貼り合わせる前に、マスキングテープで位置を決めておくと失敗がありません。
|

|
電動機なので、機体内の空気抜きを取り付けます。 バルサでダクトを製作し、フィルムを貼って仕上げたものを作ります。 この機体の場合は、ラダーサーボマウントが機体両側にあったので、片方を空気抜きに転用しました。 なるべく胴体の後方に設けたほうが抜けがいいと思います。
|
|